シンプルな味わいと上品な甘さで昔から人気の高いはちみつです。れんげ畑の減少により今は貴重な品となっています。
product 商品紹介
- 
	
	
 - 
	
	
 - 
	
芳醇な香り
うわみず桜蜂蜜
京都のイタリアンレストランが惚れこんだ蜂蜜
ご購入はこちら4月中旬から下旬にかけて白い花を咲かせ杏仁のような香りを漂わせます。はちみつからもその魅力的な香りを感じとれます。
 - 
	
コクのある味わい
とち蜂蜜
京都の奥山のとちから集めた蜂蜜
ご購入はこちら京の奥山で渓流を眺めつつ育った栃の木。渓畔林に育生する樹種のひとつで、遠くに望む大木には白い花がまるでキャンドルを飾ったように見えます。コクのある味わい深いはちみつです。
 - 
	
一味違う蜂蜜を試すなら
からすざんしょう蜂蜜
フルーティさとさっぱりした甘味
ご購入はこちらミカン科サンショウ属の樹木で8月に緑がかった白い花を咲かせます。柑橘系のようなさわやかな香りがするはちみつです。
 - 
	
定番の人気商品
百花蜂蜜
さまざまな花から集めてきた王道の蜂蜜
ご購入はこちら百花とは花の名前ではなく主要な蜜源花を特定できないはちみつの総称です。養蜂場の近辺に咲く花々や採取時期により、それぞれの風味があります。
 
